ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2015年5月3日日曜日

早くも、深度16メートル突破!!

本日の記録


作業時間 10:30〜18:00
掘削記録 64cm(深度1,660cm)
開始水位 測定せず


道具と材料


・オーガ本体+延長パイプ×9+短尺45cmパイプ=1,757cm
・突き棒2号+塩ビHIVP25×200×8=1,760cm
・チゼル型アースクラッシャー
・竹槍型アースクラッシャー
・パンサークロー


掘削の状況


先ずは昨日掘削した66cm分の掘りクズを浚います。最初はトロトロ泥水でしたが、途中から粗砂が大量に揚がり始めました。

井戸浚い3回目、粗砂が揚がり始めました
井戸浚い6回目、粗砂が大漁です

昨日、井戸底で邪魔した石を砕きます。チゼルを井戸底に降ろして、動滑車を使って打ち込みました。
動滑車では一方向にしかチゼルを打ち込めません。ある程度、遊びがあるので広範囲に打ち込めますが、最後に手打ちが必要です。

よっちゃんが手打ちしていると、チゼルが井戸底に突き刺さったようです。パイプを引っ張ったり、ロープを引き上げてみますがビクともしません。よっちゃんは滑車の引上げロープに足を掛けて、無理やり引き上げようとしてます。
待て待て!! まだ無理をする段階ではありません。それは最後の手段です。

パイプとロープを同時に引き上げたり、パイプを揺らしながら引き上げるなど、騙し騙し外すことができました。
よっちゃんが手打ちを続けると、今度は井戸底から30cmの位置で引っ掛かかり動かなくなりました。井戸底と格闘すること10分、30cm位置から外れて井戸底に降ろせましたが、今度は井戸底で引っ掛かります。ぐぬぬ。

チゼルは井戸底から30cmの範囲しか動きません。チゼルを持ち上げるとコツンと何かに当たります。??? 何が引っ掛かっている? 引上げロープを繋ぐカラビナが横になってるのか、チゼルが外れて落下防止具にぶら下がっているのか。焦ります。
パイプを揺さぶり、引上げロープを細かく引張り、30分程掛けて何とか脱出できました。良かったー!!
深度16mの深さでは何が起きているのかさっぱり判りません。落下事故には色々対処しているつもりですが、地下で引っ掛かった場合はできることは限られます。冷静に対処です。

チゼルが何かに引っ掛かりました

チゼルで井戸底の石は砕けたでしょうか。
径75mmオーガを降ろしましたが、抵抗なく回ります。抵抗が無さ過ぎて、井戸底の掘削もできません。(笑)

径75mmオーガが抵抗なく回ります

竹槍型アースクラッシャーで下穴を開けます。
今日は最初から60cmが目標です。4時間掛けて到達です。アースクラッシャーを挙げると、昨日交換した5mmナイロンの保持ロープが擦り切れて外れていました。2.5mmのワイヤーロープに交換します。
更にパンサークローで井戸穴を拡張します。

竹槍型アースクラッシャーで下穴を開けています
下穴60cmが開きました

径75オーガで下穴を拡張します。下穴60cmの内、40cm分はズルリとオーガが入り込みました。残り20cm分も余り力を入れずにオーガを回転させることで、井戸底まで下りました。しかし、オーガが抜けません。井戸穴が歪んでいる様です。オーガを回転させながら出し入れして、井戸壁を削って矯正しました。

径75mmオーガで下穴を拡げます

本日はここで終了。堀クズを浚うのは明日にします。


感想と構想


よっちゃんからのアドバイス。「きつい作業は最初に時間を掛けてやっつけろ」
と、言うことで、今日は最初に下穴を60cm開けました。体力のある内に、きつい仕事を片付けろってことですね。それに30cm×2サイクルに比べると、パイプの上げ下ろし分だけでも効率化できます。

よっちゃんは、今日も夕方まで手伝ってくれました。バイクで帰宅ですが、気を付けて下さいまし。

気になる点が一つ。作業終了時に水位を計測したら、550cmまで下がっていました。今日の作業で不透水層を打抜いて、地下水が水落ちしてるんじゃないよね?

仕事仕舞で水位を測ると、550cmに下がっています


アルバム


2015年5月3日


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!