ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2016年6月12日日曜日

砂回収器、改造完了

本日の記録


天気予報では曇りでしたが、晴れました。今日も、道具製作で井戸掘りはお休みです。

復調しません。頭痛も酷い。サクッと仕事すれば、直ぐに終わるはずですが、身体が言う事を聞かずダラダラと作業が進みません。


道具の製作


今日は9時半から作業開始です。昨日よりはましですが、やはり体調が悪い。
今日は溶接等、注意が必要な作業が多いので、体調が悪いときは避けた方が良いのですが…。
やるしかないです。




溶接は久し振りです。
先ずは手習いで、径50mmオーガのブレードを修繕しました。いけそうです。

溶接の手習いで、先ずは径50mmオーガの
ブレードを修繕しました

絞り加工したコネクタを溶接します。
バイス(万力)で圧着して溶接すると思いの外、上手くいきました。
次に丁番を取り付ける座金を溶接しました。下手っぴです。(笑)

砂改修機のコネクタを絞り加工して溶接しました
コネクタに丁番を取り付ける座金を溶接しました、
何時もながら拙い溶接です

爪部、コネクタ、砂回収器本体を位置合わせして、ボルト穴を開けました。
M4×10mmの皿ネジで仮接続しました。良い感じです。皿ねじの強度は試してみないと判りません。

コネクタにボルト穴を開けて、本体に爪を仮接続してみました

コネクタに溶接した座金に丁番を取り付け、金属弁を皿ネジで組み立てました。
コネクタの丁番の開閉は問題ありません。

コネクタに丁番と金属弁を組み立てました
コネクタの丁番の開閉は問題ありません

逆止弁になる金属弁にゴム板を取り付けました。
コネクタと金属弁+ゴム板は設計通り可動しています。良か良か!!

金属弁にゴム板を取り付けました
コネクタと金属弁+ゴム板は設計通り可動しています

砂回収器に逆止弁を組み込みました。

砂回収器に逆止弁を組み込みました

砂回収器の改造が完了しました。ここまでで16時です。
復調しませんが、もう一作業、千吉穴掘り機を始末します。


感想と構想


4/29に購入した千吉穴掘り機です。持ち手パイプに連結するには、シャフトの肉厚が判らないと構造を決められません。と、言うことでグラインダーでシャフトを切断しました。径は22.1mm、肉厚は1mmでした。

外径寸法を勘違いしていました。これなら、なじなし電線管の中に収められます。
ボルト2本で締め付ければいけますかね? 内部にコネクタをもう一本入れて、強化したほうが良いかしらん。

図面を描いてみましょう。

千吉穴掘り機のシャフトを切断しました、
径22.1mm、肉厚1mmでした

製作した道具を現場に搬入したいところですが、元気がありません。
今日はここまで。


アルバム


2016年6月12日

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!