道具の検討
ウインチの軸を検討しています。ウインチの軸穴径は32mm、軸長は166mmです。
ホームセンターで見かけた、特殊クランプが使えそうでした。サイズを確認しましょう。
名前は「扉何とか」でした。「単管・クランプ・扉」のキーワードでネット検索しても見つかりません。あれ? 「単管・クランプ・特殊」とかで画像検索をしまくってやっと見つけました。名前、全然違っとる…。orz
引用:https://shopping.yahoo.co.jp/ |
部材名は判りましたが寸法が判らん。またネット検索しまくりましたが、長さとクランプ径しか掲載されていません。ぐぬぬ!! 儂のネット検索能力を侮るなー。
見つけました♪ パイプ径は34mm、サイズが合いません。orz
引用:株式会社KKL http://kkl-lease.com |
外パイプ34mm、中パイプ27.2mmでした。25Aと20Aです。
ピコーン、閃きました。
外パイプを外して中パイプだけにすれば軸に使えるんじゃね? 「壁つなぎ」の構造ってどうなってるの? ネット検索、ネット検索!!
見つけました♪ 2012年に出願された「壁つなぎ」の改良型ですが、基本的な構造は同じでしょう。動作についての説明もあります。
◆アスタミューゼ
https://astamuse.com
特許の公開情報です。
仮設足場用壁つなぎ金具及び壁つなぎ金具の連結工法
引用:https://astamuse.com |
つまり、1穴クランプに長ボルトを通して、中パイプ側にはナットを取り付けているようです。中パイプを回転させると、長ボルトに沿って伸縮する構造です。
外パイプは保護用なので、固定しているダルマボルトを外せば、中パイプをウインチの軸に使えそうです。
ボビンの軸穴径が32mmで軸のパイプが27.2mmでは回転時にガタつきますかね? 塩ビパイプを被せて太くできないかな?
外径32mmの塩ビパイプはVP25です。内径は25mm…。orz
25mmの内径に収まるのは15Aです。外径は21.7mm、オーガの持ち手パイプのコネクタに使っているサイズです。
コネクタ用に長さ200mmの15Aを使っています(撮影:2015/3/1) |
いっその事、コネクタ用の15Aにボルト穴を開けて、1穴のクランプにボルト締めすればいいか。壁つなぎも単品で1.7千円強で結構高価でした。
しかし、手持ちの15Aは200mm、軸長は166mmです。連結部のマージンが34mmしかありません。ぐぬぬ!!
あー、何か上手くいかねーなー!! グレてやる。(笑)
暫し通勤列車に揺られて…。
ピコーン、閃きました。
15Aに1穴クランプから長ボルトを通してナットで締め込めば、簡単に軸が作れます。これにVP25を被せれば良いはず。ナット側に大き目のワッシャーを付ければ、ボビンのスッポ抜けも防止できます。イイね!!
200mmの15Aは軸長166mmに合わせて切断した方がいいかな?
引用:https://shopping.yahoo.co.jp |
いずれにしても、「壁つなぎ」を加工するより、安い早い旨いでやれそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿