本日の記録
作業時間 14:00〜17:00
掘削記録 0cm(深度2,730cm) 昨日開けた下穴38cmの拡張のみ
開始水位 515cm(水深2,215cm)
本日は雨天のため井戸掘りは中止のつもりでしたが、午後になると空が明るくなりました。昼食がてら資材の購入に出かけましたが、なんだか雨が止みそうです。
昨日開けた下穴を早く始末したい。て言うことで井戸掘りへ出動です。
資材の購入
・1穴クランプ 2
・直行クランプ 2
・自在クランプ 2
・5/16 38mmボルトナット 5袋10本
・KURE Super 5-56
・ステン ワッシャー
・コンクリート排水溝
道具と材料
・オーガ本体+延長パイプ×15=2,790cm
・突き棒2号+塩ビHIVP25×200×14=2,970cm
・ポンプ式井戸掘り器
掘削の状況
昨日掘削した掘りクズを浚います。沈殿した粘土と砂です。
沈殿した土砂を浚います、 粘土・細砂・粗砂です |
昨日開けた下穴を拡張します。下穴はハンドル高さ78cmまで拡張してあります。深度26m92cmです。その後、下穴を追加掘削してハンドル高さ40cmまで掘り下げました。深度27m30cmです。
径75mmオーガを井戸底に降ろすと、ハンドル高さは95cmです。拡張済の位置からだけで、掘りクズが17cm分溜まっています。
オーガを回転させて掘り下げます。掘りクズですが固いです。砂利が多いようです。そしてハンドルが高さ80cm付近まで下がりましたが、回転が渋いです。と言うか回らない。ハンドルが左右に半回転しか回りません。ハンドルをちょい上げして砂利を剥がしていきますが、固い固い。数cmしか進みません。
本当に土層が固くて進みません。心が挫けそうですが、今日は午前中の休養で元気が回復しています。半回転しかしないハンドルですが、左右に回しながら井戸底に押し込みます。その内、ハンドル高さが75cmまで下がりました。すこしずつですが何とか進んでいるようです。昨日、径75mmオーガが噛んだ位置は突破できました。
そして、ハンドル高さが70cmまで下がりました。昨日はここから径25mmオーガで掘り進めましたが、粘土層だったはず。径75mmオーガも回転できるようになりました。砂利層を突破したようです。そのまま、深度27m30cmまで下穴を拡張します。砂利ではありませんが、粘土層で粘るため一汗です。
深度27m30cmに達しました!! パチパチ ハンドル高さは40cmです。
径75mmオーガが着底しました、 ハンドル高さは95cmです |
径75mmオーガで下穴を拡張しました、 ハンドル高さは40cmです |
径50mmオーガが帰還しました |
井戸底の土砂を浚います。ポンプ式井戸掘り器を押し込むと50cm近く下がりました。DVソケットを交換して以来、調子が良いです。
ポンプ式井戸掘り器が井戸底に達しました。そのまま引上げますが、パイプを外すと水が飛び出してきました。持ち手パイプの中に地下水が浸入しています。どうやらパイプ下部が何かで詰まっているようです。4組のパイプを引上げて外す度に水が流れ出して周囲はビショビショです。
ポンプ式井戸掘り器を引き上げて原因が判りました。ポンプ式井戸掘り器にギッシリ土砂が詰まっています。そして接続した持ち手パイプまで土砂が詰まって、パイプ内の地下水が流れなくなっていました。
ポンプ式井戸掘り器の中は、細砂と粗砂と砂利です。
更に、もう一度井戸底を浚いました。今度は砂利だけでした。
砂利が大量に揚がりました、 オーガの回転を邪魔していた正体です |
ポンプ式井戸掘り器で、過去最大量の土砂が上がりました。砂利だけで笊がいっぱいです。でも、みーちゃんと話し込んでいたため写真撮影を忘れました。
最近は井戸掘りをしていると、みーちゃんが毎日覗きに来ます。みーちゃんの畑の井戸掘りを約束したので、どうやら待ちきれないようです。
感想と構想
ウインチを導入してオーガの上げ下げが楽になりました。しかし、パイプを延長したら、結構重くて難儀しています。片手で回らない。なもんで、ハンドルを10cm延長しました。垂木に10cmずつ穴を開けてあるのでスライドするだけです。
ハンドルを10cm伸ばすだけで、引き上げが楽になりました。回転半径が大きくなるのが難点ですが…。
ウインチが重くなりました、 ハンドルを延長しましょう |
ウインチのハンドルを10cm延長しました |
アルバム
2015年10月11日 |
0 件のコメント:
コメントを投稿