本日の記録
作業時間 13:30〜18:00
掘削記録 0cm(深度2,775cm) 掘りクズの除去のみ
開始水位 530cm(水深2,245cm)
前日の天気予報では、雨後曇りでした。
朝起きるとやはり雨です。今日は雨避けを作って、井戸掘り道具の準備ぐらいしかできないと思っていましたが、午後には晴れました。拾い物の一日でした。
資材の購入
・TSソケット50
・3mm×70mmゴム板 3枚
・排水皿 59mm
排水皿は新しいスイコの製作用です。
道具の製作
井戸底に「大きな石」があります。
これを引き上げるために、TSソケットで石拾い器を兼ねたポンプ式井戸掘り器のスイコを作成しました。ポンプ式井戸掘り器2号、全てを呑み込む竜の顎(あぎと)です。名付けて「ドラゴンジョー」!! ザックリ浚ってやるわ!!!!!
製作の詳細はアルバムを参照ください。
ドラゴンジョーの図面です |
ドラゴンジョーが完成しました |
資材の購入と、ドラゴンジョーの製作で、午前中一杯掛かってしまいました。現場にドラゴンジョーを搬入して、もう一仕事。
引き上げ用のトラックロープのアイが擦り切れてしまいました。三本編みの一本が完全に擦り切れていました。先週、編み直したのですが失敗したぽい。落ち着いて再度編み直しました。濡れたロープは編み難い、乾いたときにやるべきです。
トラックロープのアイを編みな直しました、 三本編みの1本は完全に擦り切れていました、 真ん中は先週編んだ失敗作 |
感想と構想
ドラゴンジョーの製作には幾つか工夫を凝らしました。タップビスのゴム弁台座、ゴム弁の支持方法、ソケットの割り、脱落防止具等です。着脱し易く、かつ脱落させない、相反する要件をクリアするアイデア出しで、錆びた脳味噌をフル回転させました。(脱落防止具がもっとスマートになると更にGoodなのですが…)
このアイデアで、ポンプ式井戸掘り器1号では5本で運用していたホースバンドを、ドラゴンジョーでは1本に削減することができました。
今までは土砂を浚う度に、5本のホースバンドを緩めて締めてを繰り返ししていましたが、これで効率アップです。
ポンプ式井戸掘り器1号はホースバンド5本を使っています |
ただし、ドラゴンジョーは石拾いのためのレスキュー道具です。タップビス台座では耐久性がありません。廃水皿を台座に使った、本格的なスイコを製作します。今回のアイデアではソケットの交換が可能なので道具の製作も楽になります。
アルバム
2015年10月17日 |
0 件のコメント:
コメントを投稿