ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2019年5月26日日曜日

畑地の手入れ、ようやく終了

本日の記録


今日も晴です。湿度も低く気持ち良いです。でも起き掛けから頭痛で体調不良です。
朝7時に現場入り。所用のため10時にいったん抜けて13時半から18時まで頑張りました。

畑地の手入れ、ようやく終了です。


井戸畑作報告


予定外ですが3号畑の手入れです。
昨日、各畑を点検すると3号畑に土砂が流入していました。先週の大雨が流れ込んだようです。畝までは流れ込んでいませんが通路部分が埋まっています。
通路部分にも土壌改良のため腐葉土と落ち葉を鋤込んであります。このままだと酸欠で畑が腐ってしまいます。何とかしないと。
でも、頭痛い。

3号畑に雨水が流れ込んでいました、
少し土盛りした方が良いです
(撮影:2019/5/25)

フォークで土を起こして空気を送り込みましょう。土壌は過湿状態で20cm下はドロドロです。先日の大雨から5日も経っているのに3号畑はこの有様です。南側の溝切りをやり直さないとダメです。
土壌を手に取って確認すると、鋤込んだ落ち葉はほぼ分解されていました。上手くやれば良い畑になると思うのですが・・・。等と考えながら作業を進めていますが、通路全体を起耕するのは一仕事です。
あー、頭痛い。

3号畑の通路部分をフォークで起耕しました

3号畑入り口に山土を運び込み土盛りしました。これで雨水の浸入を防げるでしょう。
しかし、頭痛い。

3号畑入り口に土盛りして雨水の浸入を防ぎます

やっぱり、頭が痛い


頭痛が酷くなる一方です。いったん自宅に戻りロキソニンを注入してリターン。


次は4号畑のお手入れの続きです。
先ずは4号畑の通路部分を三角ホーで草掻きしました。ボチボチと雑草が生え始めています。

4号畑もボチボチと雑草が生え始めていました

草を踏み付けた後だと草掻きが面倒なので、草掻きが先ずは最初の作業です。


10時になりました。
所用のため、道具を片付けていったん離脱。

諸々始末中

13時半、所用は終わり。畑地に再入場。
ロキソニンが効いてきました。まだ頭がシビれていますが、我慢できます。作業再開!!


エダマメ用の畝の整備に入ります。でも苗は当分手配出来ません。後述。
畝に石灰を混ぜ込み、腐葉土と落ち葉を鋤込みました。

腐葉土と落ち葉を鋤き込みました

次に3月に播種した九条ネギと広幅ニラの畝の草むしり。芽は出ましたが、ちっとも大きくなりません。土寄せしてみましょう。
年末に植え付けた、玉ネギの畝の雑草も気になります。でも、やっと育った玉ネギを傷付けそうなので、今回は我慢我慢。玉ネギはまもなく収穫です。
残った時間で、通路部分に耕運機を回して草除けします。

4号畑の通路部分に耕運機を回しました、
草除けです

もう17時過ぎです。最後に1号畑周辺を三角ホーで草掻きして終了です。

今日はここまで、お疲れ様でした。


感想と構想


種蒔き失敗しました。
エダマメが芽を出しません。確認すると種が腐っていました。インゲンもそうですが、蒸れたのがダメだったらしい。例年だとトンネル内での芽出しは3月から4月の作業です。5月だと暑くなり過ぎだったのですね。何かダメだなー。

エダマメを播き直しました

2番作のために用意しておいた種を撒き直ししました。



来週はおまけの作業を片付けましょう。畑作ではなく土木工事です。笑
先日の大雨で懲りました。梅雨に入る前に溝切りを終わらせましょう。
・3号畑南の溝切り手直し
・井戸掘り現場裏斜面の溝切り手直し
・中央通路の溝切り手直し

これが終われば、井戸掘り再開です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!