ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2016年2月24日水曜日

道具の長さが合わないような…

道具の検討


井戸掘りが順調ならどうでも良い事なんですが、掘り下げている深さと道具の長さが合わないような気がします。先週末にブログを書きながら検算しましたが、結果に納得いきません。

以下が、先週末の検算結果です。


【検算結果】再掲
SD2はオーガよりも、65cm長い。
その差は、45cm短尺パイプと20cm分です。

定尺パイプを挿げた径75mmオーガで、ハンドル高さ70cmまで下穴を拡張しました。下穴の残りは30cm分です。

SD2で同じ深度まで土砂を浚うなら、45cm分の長さのパイプを外して、ハンドル高さ90cmが相当します。

これだとハンドルが高いので
更に45cm分短くして、ハンドル高さ45cmが相当します。

つまり、SD2なら180cm定尺パイプを90cm短尺パイプに挿げ替えて、ハンドル高さ45cmまで土砂を浚えば同じ深度です。

【結論】
合ってます。
うーん、でも何かおかしい。



やっぱり、納得できません。気持ちが悪い。

二週間分のブログを読み直しました。



2/13(土)
径50mmオーガで、90cm短尺パイプと45cm短尺パイプを挿げ足して、ハンドル高さ40cmまで下穴を穿ちました。深度、24.05m到達です。
これを同じく、90cm短尺パイプと45cm短尺パイプを挿げた径75mmオーガで、ハンドル高さ70cmまで下穴を拡張しました。ここで砂利層に衝突して作業中断しました。下穴の残りは30cm分です。



2/14(日)
径50mmオーガで、90cm短尺パイプと45cm短尺パイプを180cm定尺パイプに挿げ替えて、ハンドル高さ40cmまで追加で下穴を穿ちました。深度25.0m到達です。これで下穴は75cm分です。



2/20(土)
径75mmオーガで、180cm定尺パイプを挿げて、ハンドル高さ70cmまで掘りクズを解し直しましたが、砂利層に突っ掛かって敗退しています。下穴の残りは30cmです。



2/21(日)
径50mmオーガで追加の下穴を穿とうとして、180cm定尺パイプに45cm短尺パイプを挿げ足して掘り下げるも、ハンドル高さ80cmで砂利層に阻まれ敗退。
この後、同じく、180cm定尺パイプに45cm短尺パイプを挿げ足して、径75mmオーガでハンドル高さ85cmまで、下穴を拡張しています。



おー、判りました!!

2/20に90cm短尺パイプと45cm短尺パイプを繋ぐべき所に、180cm定尺パイプを挿げています。間違えていたのは、SD2の長さではなく、径75mmオーガの長さでした。SD2で掘りクズを浚うため、径75mmオーガの深度を追い掛けたので、長さを間違えたかと勘違いした訳です。

2/21にオーガの長さでSD2の長さを補正したため、差異はなくなりましたが、何かおかしいとの感覚は消えませんでした。
2/13も2/20も偶然、同じハンドル高さ70cmで噛んだため、混乱したのです。

2/20にオーガを降ろした時にハンドルが高いと嘆いてますが、間違えています。ヤマが原因ではありませんでした。


感想と構想


これで、スッキリしました。
2/21に、SD2は90cm短尺パイプを挿げ足して、ハンドル高さ30cmまで掘り下げています。

オーガのハンドル高さに換算すると、180cm定尺パイプで高さ55cmです。
(持ち手パイプを90cm延長しても、SD2から65cm短くなるから、高さ25cm分がオンされる。合ってるよね?)

オーガで掘り下げたハンドル高さ40cmまで、SD2で残り15cm分を押し込めば、土砂浚いも最深部に到達出来ます。

最後に投入したSD2です、
90cm短尺パイプを挿げて、
ハンドル高さ30cmです
(撮影:2016/2/21)

あーあ、もうこんな程度の暗算も怪しくなってきた。
若い時は2桁同士の掛け算でも、普通に暗算でこなしていたんですけどね。能力というか脳力が、すっかり錆び付きましたわ。
やっぱり、飲み過ぎですかね。(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!