ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2015年12月13日日曜日

オーガ重量軽減の準備中

本日の記録


昨夜からの雨が続いています。今日一日雨天ということで、井戸掘りはお休みです。
天候が良いと体調が悪い、体調が良いときは天候が悪い、とタイミングが悪い。(笑)
今日は、ブログの整理でもしますかね。


資材の購入


・W5/16 32 ボルトナット 4袋
・ウレタンフォーム

スプレー式のウレタンフォーム

PCに向かっていると、肩が凝っていかんわ。身体を動かさないと…。
昼食のついでに、地元のホームセンターに資材の買出しに出動しました。


道具の検討


オーガの重量が30kg近くになっています。これを30m以上の井戸底に上げ下げしているので、大変です。手巻きウィンチを作成しましたが、そろそろ重量オーバーのようです。ウィンチのハンドルを回しているとギシギシと悲鳴をあげ始めました。

手巻きウインチも頑張ってますが限界に近い
(撮影:2015/12/12)

オーガの上げ下げより大変なのが、井戸壁の掃除です。オーガを井戸底に降ろして、ハンドルを煽っていますが、体力不足で息が直ぐに揚がってしまいます。怪我もしそうです。

そこで、11月からオーガの重量軽減策を検討していましたが、持ち手パイプのねじなし電線管を水中で浮かせることを思い付きました。実験の結果、ねじなし電線管への浸水を防止するだけで、水中なら1/3の重さになることが判りました。

2015年11月7日土曜日
オーガ重量軽減のフロート実験

ゴム栓で、ねじなし電線管に蓋をすれば良いのですが、15本以上のねじなし電線管にゴム栓を用意するのも大変です。そこで、スプレー式のウレタンフォームを思い付きました。これなら、ゴム栓みたいにサイズ調整等を気にしなくて済みます。イイネ!!

ただし、使い方を読んで難点に気が付きました。これ、使い切りタイプです。左側に付属しているノズルを差し込んで使いますが、一度使って、ウレタンが硬化するとノズルも固まってしまうようです。短尺パイプで試行してみるつもりでしたが、一発勝負になります。


感想と構想


持ち手パイプのねじなし電線管を密閉して、ウキの様に浮かべる計画です。

ねじなし電線管は180cmの長さのパイプを3本セットで使っています。
最初は最高部の1本だけ蓋をして、残りの2本は連結したまま、ダクトテープを巻いて水密化することを考えていました。しかし、使ってみて判りましたが、ダクトテープは密着性は良いのですが、強度が足りません。

いったん、ねじなし電線管の3本セットをバラして、それぞれをウレタンフォームで水密化した方が良い様です。パイプが変形しているので、バラすのが大変ですがね。


アルバム


2015年12月13日


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!