ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2016年8月11日木曜日

ほぼ深度40メートルまで井戸穴を拡張しました

本日の記録


作業時間 11:30〜19:30
掘削記録 0cm(深度4,007cm) 10cmは下穴です。
開始水位 561cm(水深3,446cm)

本日は山の日。天気は高曇りで気温は余り上がりませんが、昨夜の豪雨の影響で湿度が高く、不快です。

午前中に砂回収器を修繕して、井戸掘りに出撃です。
修繕した効果で深度40m近くまで、井戸底を掘り下げられました。でも残り3cmでギブです。また砂利層です。


作業の準備


朝一で現場から砂回収器を回収してきました。磨り減った爪部の修繕です。

砂回収器の長爪が短くなったので、短爪を切り落として、長爪が井戸底に食い込むようにします。

砂回収器の短爪を切り落とします

グラインダーで短爪を2cmほど切り落としました。長爪は石を噛むように砥ぎ出しました。
磨り減ったのは長さだけではありません。肉厚もだいぶ薄くなっています。

短爪を切り落としました
長爪を砥ぎ出しました

現場に自動車で砂回収器を搬入して、井戸掘り開始です。




前回(8/7)に浚い揚げた土砂を笊で篩い分けました。中から大き目の砂利が出て来ました。
石のサイズは6.0×4.5×3.5でした。前回、苦労させられた石です。

前回(8/7)に浚い揚げた土砂です、
大き目の砂利が揚がりました
石のサイズは6.0×4.5×3.5でした


道具と材料


・オーガ本体+延長パイプ×22=4,050cm
・突き棒2号+塩ビHIVP25×200×17=3,570cm ←最近、使ってません
・砂回収器3号:ブルネンファウスト(BF)+延長パイプ×21+45cm短尺パイプ=4,025cm


掘削の状況


砂回収器3号:ブルネンファウストを投入します。
BFを井戸底に降ろすと、21本目の180c​m定尺パイプを挿げて​、ハンドル高さは133cmです。

砂回収器3号:ブルネンファウストを投入します
BFが着底しました、
21本目の180c​m定尺パイプを挿げて​、
ハンドル高さは133cmです

BFを井戸底に押し込みます。土層の締りは中位です。掘りクズは砂だけのようです。
チョイ上げ作戦でBFが下がっていきますが、ハンドル高さ120cmで石に当たりました。今度は掬い上げ作戦で突破します。ハンドルは回転するので、井戸底の石のサイズはそれほど大きくないようです。ですが、突破できません。ぐぬぬ!!
BFのハンドルが高さ110cmまで下って、やっと突破できました。

ここから下も砂だけです。BFが下っていきます。
BFのハンドルが高さ65cmまで下った所で、砂利の感触です。井戸底に砂利がまとまって沈下しています。ここはチョイ上げ作戦で突破します。

BFがハンドル高さ60cmまで下がりました。ここまでは順調です。所要時間は20分ほどです。
連結部が地上にある内に持ち手パイプを延長します。

砂収納状況:73cm(+73cm)残り:107cm

BFがハンドル高さ60cmまで下がりました、
連結部が地上にある内に持ち手パイプを
延長します

BFに45cm短尺パイプを挿げ足しました。ハンドル高さは105cmです。

BFに45cm短尺パイプを挿げ足しました、
ハンドル高さは105cmです

BFを更に井戸底に押し込みます。土層は引き続き砂利です。チョイ上げ作戦で突破します。
10cmほど下って、ハンドル高さが93cmになりました。ハンドルは問題なく廻りますが、BFが下らなくなりました。BFの刃先を修繕したので、グイグイと下って欲しいところですがダメです。

爪部に砂が詰まったのでしょうか? BFを上げ下げして、掘削面に給水してみると、また下り始めました。良か良か。

そして、BFがハンドル高さ84cmまで下りました。拡張済の最深部39.76mです。ここまでの所要時間は3時間です。長いわー!!

砂収納状況:94cm(+21cm)残り:86cm

BFがハンドル高さ84cmまで下りました、
拡張済の最深部39.76mです

修繕したBFで、下穴を穿った井戸底を拡張します。土層の締りは中位です。
BFが下がっていきますが、5分間回して下るのは1~2cmです。息が上がって、5分間の休憩。そしてまた5分間ハンドルを回します。少しずつでも下っていくので、何とか気力で続けていきます。

土質は最初は砂、そして豆砂利が混じるようになりました。休憩時間が5分、7分、10分と長くなります。体力が…。

BFがハンドル高さ43cmまで下りました。計算すると、BFの砂収容部も満杯のはずです。体力も消耗して、深度40mまで残り3cmで挫折しました。ここまでの所要時間は3時間半です。

砂収納状況:176cm(+41cm×2)残り:4cm

BFがハンドル高さ43cmまで下りました、
震度40mまで残り3cmで挫折しました

事故発生!!
BFの引き上げ中に持ち手パイプの保持ロープが切れました。幸い、手巻きウインチのハンドルを忘れずに固定していたため、大事には至りませんでした。
保持ロープが磨耗しているのは気が付いていました。しかしここ数日、BFの動きが悪くて、そちらが気になって、メンテナンスをサボっていました。反省反省!!

事故発生!!
BFの引き上げ中に持ち手パイプの
保持ロープが切れました

BFを引上げました。BFの中身は3cm下です。砂収容部はほぼ満杯、計算はピッタリです。

BFを引上げました、BFの中身は3cm下です
BFから土砂を排出しました

気力も体力も尽きました。浚い揚げた土砂の始末は次回にします。


感想と構想


今日は保持ロープが切れる事故がありましたが、もう一つ小さな事故です。
オーガのハンドルのボスピンが折れました。これで左右両方ともボスピンなしです。小さなボルトとダクトテープで、仮修繕ですね。

オーガのハンドルのボスピンが折れました


アルバム


2016年8月11日

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!