ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2019年9月8日日曜日 更新日 2020年2月19日水曜日

山の井戸、パネル製作

井戸報告


井戸ポンプを仮設置したら、周囲の皆さんに開放して使っていただきましょう。

利用方法の説明も必要ですね。パネルを作りましょう。少し自慢を入れて。笑

1枚目

山の井戸
丗尋泉
(ミソヒロのイズミ)

ご利用方法他をお読みの上、ご自由にお使いください。

※この井戸は深度40m、海面下まで掘り下げてあります。
※3年以上掛かりましたが、まだ途中です。


2枚目

ご利用方法
・切替コックを確認してからご利用ください。
・呼び水を入れてからハンドルを漕いでください。
・次の方のために呼び水バケツは満水にしておいてください

ご注意
・井戸水は飲まないでください。保健所の検査は行っていません。
・井戸ポンプは仮設置です。無理な力を掛けたり、急な操作はお控えください。
・井戸ポンプ以外の設備に触れないでください。素人仕事なので危険です。
・工事中はご利用できません。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

お問合せ
090-xxxx-xxxx(硬実太郎)


こんな感じで良いかな。


感想と構想


天気も体調も今ひとつで、やりたいことができません。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!