ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2019年9月8日日曜日

井戸台、組み直し完了?

本日の記録


今日の午後は仮設用の井戸台を組み直しました。15時からね。


井戸報告


今回も図面はありません。
でも先々週経験済なので、楽々と組み立てました。本当か?笑
ハイドロポンプ2号です。

基本は長さ50cmの単管で立方体を組み立てました。下側の1mの単管は、手押しポンプのハンドルを漕いだ場合の転倒防止です。横方向の転倒防止は…。結構な重さなのでわざと横に引き倒さなければ、転倒しそうにありません。大丈夫でしょう。

ハイドロポンプ2号、完成しました

がに股で構想とは何か違う感じ

組み直すことは、組み直しましたが…。どうも見ても、がに股で構想とは何か違う感じ。台板を固定する単管を垂直の単管柱に接続するべきだったかな? その方がコンパクトに見える。
下段と上段の単管の組み方が違うのが不味い。不細工だ。

17時に急な豪雨です。あー、台風襲来。色々と雨避けをして、本日は撤退。


感想と構想


井戸台を組み立て直しましたが、さほど重量軽減にはなりませんでした。
  • 使用した単管は5.5m分。単位重量が径48.6mmだと2.75kg/mなので、15.1kg。
  • 直交クランプが14個。1個が0.7kgなので9.8kg。
  • 垂木止めクランプが6個。1個が0.4kgなので、2.4kg。
  • TB式共柄ポンプ32が10kg。

計37.4kg。40kgは切ったけどたいして変わらん。笑

この重い井戸台をどこにどうやって設置しますかね。
現場横の農具箱を2号畑側に動かすかな。動かすと畑地との間の草刈りが面倒だしなー。

揚水パイプを横引きすると吸入揚程をロスします。井戸口の直上に井戸台を設置するのが一番効率が良いのですが…。
移動させ易い構造にしておかないと、仮設置のままズルズルと井戸掘りをサボってしまいそうです。
キャスターを設置して、台車みたいにゴロゴロ動かせられば良いのですが。

どうせなら流し台も取り付けたいし、排水管も設置しないと通路がビシャビシャになるよね。
なんか、壮大な計画になりそうです。


アルバム


2019年9月8日


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!