ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2019年7月13日土曜日

6号畑の手入れ

本日の記録


本日は終日曇りの予報です。朝から気温も湿度も高くて不快です。
朝9時に現場入り、17時半で撤退です。

今日は3号畑と6号畑を手入れする予定です。


井戸畑作報告


その前に先日展開した防鳥ネットの調整です。立ち上げた防獣ネットの上端と、防鳥ネットを繋げていきます。隙間があるとムクドリとかが侵入しますからね。
ネットが突っ張って、何か上手くいかない。無駄に時間か掛かります。

もうお昼です。昼食後、次の作業に入ります。3番蒔きのトウモロコシを1号畑に、エダマメを2号畑に植え付けました。その前に草を刈り、畝を用意するのに、また時間が掛かります。

トウモロコシは今回成功でした。
エダマメはまた失敗。発芽は良かったのですが、その後の管理を失敗してモヤシになってしまいました。野菜は苗作りで出来が八割が決まるのですが、失敗続きで凹みます。

3番蒔きのエダマメが発芽しました、
今回は成功です
(撮影:2019/6/29)
3番播きのエダマメが
モヤシになってしまいました
(撮影:2019/7/6)

でも懲りずに、4番蒔きに挑戦です。笑

懲りずに、
トウモロコシとエダマメの
4番蒔きです

14時過ぎに雨が降り始めました。カッパを着て作業続行です。

16時過ぎにやっと苗の植え付け終了。次に本命の6号畑のミョウガ床を草刈りしました。本当はこの後にマルチ用の腐葉土と落ち葉を運び込みたいのですが、中止します。山にマダニが待ち構えていて、喰らい付いてきます。色々と対策しましたが、帰宅して風呂で点検すると身体の何処かにマダニが喰らい付いています。もうヤダッ。
霜が降りる時期ぐらいまで、山に入るのは止めておきます。猪のヌタ場の埋設も途中ですが、一時中断です。

数年前まではマダニなどいなかったのですが、これも猪が増えたのが原因です。

左上腕にマダニが喰らい付いています
(撮影:2019/7/7)

今日はここまで。3号畑の手入れは出来ませんでした。
しかし、このブログ主は井戸掘りをやる気が見えないね。笑


感想と構想


作業リストを消し込みます。後少し。頑張ろう。

【作業リスト】
●:済、:済(本日)、△:中、○:未
土木作業
 ●北溝の掘り上げた土砂の始末
 △猪のヌタ場の埋設
 ○中央通路の溝切り手直し
畑作準備
 ●4号畑の次作の準備
 ○3号畑の腐葉土マルチ
 6号畑のミョウガ床の腐葉土マルチ草刈り
その他畑作業
 ●収穫したジャガイモと玉ネギの始末
 ○1号畑の防獣ネットの補修
 ●1号畑の防鳥ネットの設置
 ●ナマコ型防水シートの張り直し

 ●1号畑裏斜面の草刈り
井戸掘り準備
 ○ヤグラの修繕
 ○フロートカバーの設置

雑草が種を付け始めています。雑草が生えるのは仕方ない。刈り取れば良いのです。でも種が付くまで放置はあかん。今、1本の雑草が何十と増えてしまいます。ここ数日が勝負です。


アルバム


2019年7月13日


投稿日 2019年7月12日金曜日

Googleサイト、サービス終了?

業務外


またやられました。今度はGoogleサイトのサービス終了です。


先日からGoogle Adsenceの修復のため、600件以上の井戸掘りブログの投稿を見直しています。何やら問題があって広告が出ないのよね。

Google Adsenceのコンテンツポリシーを見ると存在しないコンテンツへの誘導がダメらしい。デベロッパーツールのエラー表示を確認して、デットリンクのコンテンツを整理しました。
対象はこの辺です。
  • リンク切れした画像
  • 廃止や引っ越したブログ記事 ※
  • 廃業した鑿井業者のホームページ
  • 販売停止した商品のAmazonアソシエイト
  • 公開停止されたYouTube動画(←どうもこれがコンテンツポリシーに抵触したらしい)
※これはエラーにならないので、別手段で探さないとダメだと判りました。一つ一つクリックするしかないのかな?

作業を進めていると、デベロッパーツールに上記とは違うエラーが出ています。

GET https://sites.google.com/site/xxxxx/home/nsfarmer/js/taketori.css net::ERR_ABORTED 404

HTTPレスポンス 404はNot Found、コンテンツが見つからないとのエラーです。URLを見ると縦書き化ツール「竹取JS」のCSSです。
エラーは男の修行シリーズの三つの記事で発生していました。

2016年5月12日木曜日
Bloggerで縦書きする方法

2016年5月26日木曜日
Bloggerで行書体フォントを使う方法

2016年6月16日木曜日
Bloggerで男の修行を表示する方法


記事の縦書きは問題ありません。何が起きているのでしょうか?
CSSはGoogleサイトという情報共有サイトに置いていました。取り合えずログインして状況を確認してみます。ログインしてみると、以前とはレイアウトが変わり、アップロードしたコンテンツが空です。なんだこれ?
『以前のGoogleサイトに戻す』のボタンをクリックすると。画面が変わり、見覚えのあるサイトが表示されました。何でエラーが出ているのでしょうか?

何が起きたのか、Google先生に聞いてみます。

判りました。どうやら、2017年に『新しいGoogleサイト』がリリースされ、『以前のGoogleサイト』は廃止されるようです。『新しいGoogleサイト』はGoogleのディスクサービス(Googleドライブ)から提供されているとのこと。つまり、Gooleサイトは廃止され、Googleドライブに統合されたということらしい。また手直しだよ。ぐぬぬ!

Googleドライブは井戸掘りアーカイブスで利用しています。ここに新たにGoogleサイト用のフォルダを掘ってサイトを開設しました。しかし、CSSを配置する機能がありません。GoogleドライブはWebホスティングの機能は提供していないようです。

ヘルプを読んで、『以前のGoogleサイト』から『新しいGoogleサイト』へ移行するツールが提供されていることが判りました。試してみましょう。
ダメです。一般のWebコンテンツは移行されましたが、CSSは配置されません。しかも男の修行シリーズの縦書きが横書きになってしまいました。状況が悪化してます。

『以前のGoogleサイト』を見るとサイトが消えています。探すと移動したコンテンツの復元機能がありました。最初からこれを使えばよかったんじゃね?
コンテンツの復元を試みましたが、以前と同じURLは使えません。URLを変えてサイトを復元。井戸掘りブログ側の呼び出し部を手直しして縦書きが復活しました。しかし、またCSSのエラーが出ています。数時間前に戻りました。チャンチャン。笑



困りました。Webホスティングを提供する無料サービスを探さないといけません。Google先生に聞くと、Google Firebaseというサービスを使えと言われました。ちょっと調べましたが、Webサーバーのデプロイとかが必要で、自分の知識では敷居が高いです。どうしよう…。


落ち着い考え直しましょう。竹取JSの縦書きでCSSは効いています。CSSは読み込めています。Googleサイトも動いているらしい。配置したJSが動いていますしね。でもCSSでHTTP404エラーが出ています???

デベロッパーツールでエラーメッセージをよく見ると、JSのディレクトリ配下のCSSファイルをアクセスしようとしています。そんな所にCSSファイルはないよ!!

竹取JSの設定回りを確認しましたが問題ありません。そこでCSSをJSと同じディレクトリに配置すると、エラーが消えました。うーん、JSの何処かでCSSを直接読み込みしているようです。これが原因ですね。

このエラーはGoogleサイトとは関係なく、男の修行シリーズを投稿したときから出続けていたようです。


感想と構想


『以前のGoogleサイト』が完全廃止されるのはまだ先のようです。早とちりしました。それまでに、簡単に使えるWebホスティングサービスを探しましょう。



「新しいGoogleサイト」の使い方は、以下の記事を参考にさせていただきました。
「新しいGoogleサイト」の使い方

Google Firebaseの使い方は、以下の記事を参考にさせていただきました。
FirebaseでWebをホスティングしてみた


投稿日 2019年7月11日木曜日

Google アドセンス、住所PINが届きました

業務外


本日帰宅すると、再請求した住所PINが届いていました。6/28に申し込んだので到着まで2週間弱です。ベトナムからの郵送でした。

表紙、ベトナムからの郵便です

6桁の番号が記載されています。この住所PINをGoogle アドセンスに登録すれば、通常は広告が再開されるはずなのですが…。

6桁のPIN番号が記載されています、内緒

現在、ポリシー違反でGoogle アドセンスのアカウントが無効化されています。一度はGoogle アドセンスの許可を受けたブログですが、住所PINの登録を失念して広告配信が停止された内に、どうやらコンテンツが汚れたようです。
住所PINの有効期間は4ヶ月です。この期間中にコンテンツの汚れを落として、アカウントを再開しないとなりません。

Google アドセンスにログインすると
警告が表示されます

警告表示を読むと、ユーザーに誤解を招く操作性がダメなんだと。次の例が記載されています。思い当たる例があります。
この表示、てにをはが若干変ですが、機械翻訳ですな。

  • 存在しないダウンロード/ストリーミング配信コンテンツの提供を謳っている
  • 存在しないコンテンツにリンクしている
  • 無関係なページや誤解を招くページもユーザーをリダイレクトしている
  • サイトのテーマやビジネスモデルと関係がないテキストが記載されている


感想と構想


とりあえず、井戸掘りブログ内の記事でデットリンクになっているコンテンツの整理を始めています。
投稿数が600件を超えているので人力では限界です。何かツールを探した方が良いですね。

投稿日 2019年7月10日水曜日

竹を刈り取りました

本日の記録


急遽所用のため、有給をとりました。午前中に所用を片付けて午後から現場入りです。
12時半に現場入り、17時で撤退です。


井戸畑作報告


ここ2~3日、雨が止んでいます。
雨降りだと足場が悪くて出来なかった、1号畑裏斜面の竹と雑草を刈り取るチャンスです。つい先日まで筍だったはずですが、しっかりした竹となっています。

1号畑裏斜面が竹と雑草で
青々としています

2時間半、エンジン草刈り機を回して竹を刈り取りました。
斜面奥(東側)は、みーちゃんが老タブノキから切り落とした枝が積んでありました。エンジン草刈り機を入れられず手で刈り取りました。結構な時間が掛かりました。

刈り取った竹と雑草が北溝を埋めています。こいつも処理しないと、流れてきた土砂で溝が埋まってしまいます。

エンジン草刈り機を回して
竹を刈り取りました

残った時間で、中央通路の草刈りです。溝切りもしないとあかん。とりあえず草を刈り取り、ガラを片付けで溝切りの準備をしました。週末の宿題です。

次いで、3号畑周囲の草を刈り取りました。3号畑自体も草茫々です。週末はここも始末しないと。


感想と構想


天気は良かったのですが、圃場には自分一人です。エンジン草刈り機をブンブン回して仕事をしました。

エンジン草刈り機がまた調子が悪い。と言うか調子良過ぎ。スロットルを最低にしても、エンジンが高回転で回り続けています。スロットルのワイヤーを調整してもダメです。また修理を色々としないとダメですね。



作業リストを消し込みます。まだまだ終わりません。

【作業リスト】
●:済、:済(本日)、△:中、○:未
土木作業
 ●北溝の掘り上げた土砂の始末
 △猪のヌタ場の埋設
 ○中央通路の溝切り手直し
畑作準備
 ●4号畑の次作の準備
 ○3号畑の腐葉土マルチ
 ○6号畑のミョウガ床の腐葉土マルチ
その他畑作業
 ●収穫したジャガイモと玉ネギの始末
 ○1号畑の防獣ネットの補修
 ●1号畑の防鳥ネットの設置
 ●ナマコ型防水シートの張り直し

 1号畑裏斜面の草刈り
井戸掘り準備
 ○ヤグラの修繕
 ○フロートカバーの設置


アルバム


2019年7月10日


投稿日 2019年7月8日月曜日

少し達観

井戸報告


井戸掘りを再開したいのに、畑地の整備で汲汲しています。梅雨時で雑草の繁茂も気になって仕方ありません。精神衛生上、よろしくない。

思えば今年の2月、3月頃に畑地の整備で延々とワイヤーメッシュを設置していたときは、もっと心安らかでした。井戸掘りは当分先だと思っていたからです。
どうせやらなければならない作業なら、楽しくやった方が良いよね。焦るのはやめとこ。自然の中で植物と動物相手に、アウトドアで贅沢な時間を味わってると思わなきゃ。
いや、待て待て。猪だけは許さん。笑

梅雨時に天気予報とにらめっこしても仕方ないっす。


感想と構想


今年の梅雨明けは7/21頃。平年並みか、やや遅いとのことです。

今年の梅雨明けは平年並みか、
やや遅いとのことです


投稿日 2019年7月7日日曜日

1号畑、防獣ネット補修のはずが

本日の記録


今日も朝から小雨です。でも空が明るいので、これなら行けます。家人を隣町のショッピングモールまで送り、現場入りは9時。17時半で撤退です。

風の強い1日でした。


資材の購入


昨日、所用後に購入しました。
  • ベランダストッカー

井戸掘り再開に向けて、道具や材料の整理をする予定です。うーん、でも何時になったら出来るのだろうか…。

今年は夏野菜の栽培を控えるつもりでしたが、やはり取りたてのキュウリの味は捨てがたい。
  • キュウリ苗 4本


井戸畑作報告


今日は1号畑の猪に破られた防獣ネットを繕う予定です。猪対策は思い付いていません。縫い直してもまた猪にやられる可能性があります。でも対策が思い付かないといって穴が開いたままだと、トウモロコシがカラスの餌食です。つまらない仕事ですがやるしかない。

現場に入ると風が強くなり、雨が止みました。風が雨雲を吹き飛ばしたようです。
畑地を点検すると、2号畑のナガイモの支柱が折れていました。

ナガイモの支柱が折れていました

折れた箇所は高さ約2.5mの位置です。脚立がないと話にならん。農具箱から脚立を引き出しますが、色々と引っ掛かって難儀しました。うーん、農具箱を整理しないとダメです。
とりあえず、藪に入って竹を切り出して、脚立を立てて支柱を補修しました。

農具箱を整理しましょう。ガラクタがたくさん詰め込められています。廃棄廃棄!!
使える資材は再利用します。
以前はこの農具箱だけで畑作をやっていました。耕運機もエンジン草刈り機もここに収容していたのです。それが今はガラクタ箱です。

やっと農具箱の整理が終わると、もうお昼です。昼食を済ませて午後の作業に入ります。
防獣ネットの補修に入ろうとしたら、風が更に強くなりました。キチガイ風です。昨日、土寄せしたトウモロコシが左右に大揺れしています。何時折れてもおかしくありません。なんて大風なんだ。
支柱を立ててトウモロコシを支えました。

更に風が強くなり、先週植え付けた2番播きのトウモロコシ苗も大揺れし始め、2本が折れてしまいました。なんだこの風は?山がゴゥゴゥと唸っています。
2番苗はまだ低くて支柱は立てられません。土寄せしたばかりですが、倍の高さに土盛りして踏み付けました。

あー、キュウリ苗も植え付けないと。
1号畑奥に棚を作り苗を植え付けました。泥跳ねを予防するため雑草を刈り取り、苗の周囲に敷き詰めました。

風が更に強くなりました。
今度は5号畑のヤマイモの支柱が折れました。落花生の苗も左右に大揺れしています。落花生、枯れてしまいます。
また藪から竹を切り出して添え木を作り支柱を補修しました。落花生も急遽、土寄せです。

5号畑のサトイモも前回土寄せから2週間が経ち、2回目の土寄せ時期だと気が付きました。畝の雑草を引き抜き、耕運機を掛け、土寄せしました。
どんどん時間が過ぎ、既に17時です。防獣ネットの補修は出来ませんでした。
育苗用のビニールトンネルを撤去して本日の作業終了です。


感想と構想


ベランダストッカーの搬入時に圃場入口近くにお住まいのご主人と会話。


ご主人 『あんた良くやるね。畑もきれいにしてるし、雨でもお構いなしに凄いね。』

儂 『あー、これしかやることないしね、(中途半端は嫌いだし)。』

ご主人 『色々と資材も購入してるし、お小遣い足らなくなるだろ。』

儂 『ゴルフやらないし、パチンコもマージャンもやらないから大丈夫、(酒と女は…)。』

ご主人 (笑)

儂 (笑)・・・実は井戸掘り命




何だか、作業が進まない1日でした。そういえば七夕でしたね。
願い事は、『井戸掘り、再開させてください。』


アルバム


2019年7月7日


︿
blog.isMobileRequest=true, blog.local=ja がんばれ日本!!