ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2019年9月10日火曜日

台風被害の復旧作業

本日の記録


今日は午後の所用のため有給を取りました。午前中は現場へGo!!
天候は晴、暑いね。今日の現場入りは9時、12時で撤退しました。

井戸掘りバイク流星号を1年点検に出してしまったため、歩いて畑地に向かいました。お日様に焼かれました。


井戸畑作報告


畑の作物の被害もあり、添え木を付けたり、棚の補修などやるべき作業か色々とありますが…。

先ずは、次に雨が降る前に防水シートの手当てが必要です。しかし、ナマコ型防水シートですが、フレームから逝ってます。フレームを組み直さないとダメです。今日は時間がないので、砂保管所と各種道具にシートだけ被せてお茶を濁しておきます。
BBQセットとかも、雨でやられてしまいました。

ナマコ型防水シートは
フレームから補修要でした、
今日は無理

次は中央通路の倒木の始末です。これを片付けないと、流星号が進入できません。
高さ10m程の檜の倒木ですが、チェインソーで1.2m毎に刻みました。刻んだ丸太は1時間半ほど掛けて、一輪車で搬出しました。
この丸太は南溝の橋掛け、山の溝の土止めの資材に使いました。

高さ10m程の檜の倒木をチェインソーで刻みました

最後に4号畑の九条ネギに絡んだ猪避けのビニール紐を整理して撤退です。


感想と構想


台風被害の復旧作業ですが、ちょっと時間が掛かりそうです。


アルバム


2019年9月10日


投稿日 2019年9月9日月曜日

井戸台用キャスター製作

本日の記録


台風15号は明け方に千葉方面に抜けました。当地も結構な雨と風でしたが、大きな被害はなし。ただし、朝から東海道線が運休です。架線上の飛来物の影響だそうです。正午前に運行再開しましたが、まだ運休や遅れが出ているとのこと。
今から出社しても、到着は14時過ぎです。4時間も勤務しないのに、往復4時間の通勤はバカらしいので、有休を取ることにしました。

まあ、昨日から想定の内です。
なので、現場から井戸台のキャスターの部材を持ち帰っていました。今日はこれを組み立てて遊びます。


道具の製作


仮設井戸台の移動用に車輪を付ける計画です。重い井戸台を引き摺るのは腰に悪いので。
事前に情報収集して、部材を準備しました。



情報収集の結果です。
Google先生に『単管 車輪』で問い合わせすると、次の資材を紹介してくれました。
ジャッキ付きで良い資材ですが、2本セットで12,800円。高杉。

ジャッキ付キャスター 足場用
SCJ 200VS(Φ200) 2本セット

https://www.amazon.co.jp

次に見付けたのがこれ。価格は1個で4,050円 + 配送料1,000円。建築用の資材は高いね。その分、丈夫なのでしょうが、手が出ません。

単管接続キャスター 50kgタイプ S-14-1C-100
ジョイント工業締付:ホーローセット(イモネジ)

https://www.amazon.co.jp

次の候補がこれ。ベースのみでキャスターは別売りです。5個セットで2,334円。イイね。でも5個も要らないです。このアイデア頂き!!
単管ベースにドリルで孔を開けてキャスターをボルト締めすればOKです。もっと安く上がります。


キャスター取り付け用ベース
https://store.shopping.yahoo.co.jp

方針が決まり、先月ホームセンターで部材を購入してきました。単管ベースと径100mmの固定キャスターをピックアップ。後はボルトのサイズを決めてっと。
しかし、単管ベースの板材を見ると肉厚は7mm程、ドリルの穴開けが面倒くさくなってきた。もっと手抜き効率的に出来ないものかと。
それにピン付きの単管を用意していないので、井戸台を引っ張った際に単管ベースが回転したり、最悪すっぽ抜けそうです。うーん、悩む。

キャスターを眺めると取り付け金具中心に穴が開いています。おー、これ、片クランプと接続出来ます。
で、見繕った部材がこれです。

揃えた部材です

メインはハンマーキャスター 420SR-1R 100mm、971円。
肝はZ金具のバネ付丸座金です。

キャスターは径100mmです、
中心の穴に気が付きました
これが肝、
Z金具のバネ付丸座金です、
しかし10枚もいらん

ちょこちょこっと、組み立てました。良い感じ。
井戸台に取り付けてみるのが楽しみです。

井戸台移動用キャスター
完成です


Z金具、正式にはZマーク表示金物(又はゼットマ-ク金物同等認定金物)とは、木造軸組工法金物で(在来工法)住宅を対象にした高品質金物のことで正規認定の建築金物のことです。

No. ●●● - ●
承認取得者 工場番号
公益財団法人日本住宅・木材技術センター
https://www.howtec.or.jp





15時前に現場を偵察。
台風が南の空気を運んできたのか、暑い暑い。

畑地ですが、台風の影響で作物に結構な被害が出ていました。
それにナマコ型防水シートが引き剥がされていました。防水シートが防水の役に立ってないのは許せん。昨日の内に点検しておけば良かったのですが…。ぐぬぬ。

ナマコ型防水シートが
引き剥がされていました


感想と構想


先ずは台風被害の復旧作業です。明日は午後に検査なので、午前中に頑張りましょう。
今日は暑くて無理。笑


アルバム


2019年9月9日

投稿日 2019年9月8日日曜日

山の井戸、パネル製作

井戸報告


井戸ポンプを仮設置したら、周囲の皆さんに開放して使っていただきましょう。

利用方法の説明も必要ですね。パネルを作りましょう。少し自慢を入れて。笑

1枚目

山の井戸
丗尋泉
(ミソヒロのイズミ)

ご利用方法他をお読みの上、ご自由にお使いください。

※この井戸は深度40m、海面下まで掘り下げてあります。
※3年以上掛かりましたが、まだ途中です。


2枚目

ご利用方法
・切替コックを確認してからご利用ください。
・呼び水を入れてからハンドルを漕いでください。
・次の方のために呼び水バケツは満水にしておいてください

ご注意
・井戸水は飲まないでください。保健所の検査は行っていません。
・井戸ポンプは仮設置です。無理な力を掛けたり、急な操作はお控えください。
・井戸ポンプ以外の設備に触れないでください。素人仕事なので危険です。
・工事中はご利用できません。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

お問合せ
090-xxxx-xxxx(硬実太郎)


こんな感じで良いかな。


感想と構想


天気も体調も今ひとつで、やりたいことができません。




井戸台、組み直し完了?

本日の記録


今日の午後は仮設用の井戸台を組み直しました。15時からね。


井戸報告


今回も図面はありません。
でも先々週経験済なので、楽々と組み立てました。本当か?笑
ハイドロポンプ2号です。

基本は長さ50cmの単管で立方体を組み立てました。下側の1mの単管は、手押しポンプのハンドルを漕いだ場合の転倒防止です。横方向の転倒防止は…。結構な重さなのでわざと横に引き倒さなければ、転倒しそうにありません。大丈夫でしょう。

ハイドロポンプ2号、完成しました

がに股で構想とは何か違う感じ

組み直すことは、組み直しましたが…。どうも見ても、がに股で構想とは何か違う感じ。台板を固定する単管を垂直の単管柱に接続するべきだったかな? その方がコンパクトに見える。
下段と上段の単管の組み方が違うのが不味い。不細工だ。

17時に急な豪雨です。あー、台風襲来。色々と雨避けをして、本日は撤退。


感想と構想


井戸台を組み立て直しましたが、さほど重量軽減にはなりませんでした。
  • 使用した単管は5.5m分。単位重量が径48.6mmだと2.75kg/mなので、15.1kg。
  • 直交クランプが14個。1個が0.7kgなので9.8kg。
  • 垂木止めクランプが6個。1個が0.4kgなので、2.4kg。
  • TB式共柄ポンプ32が10kg。

計37.4kg。40kgは切ったけどたいして変わらん。笑

この重い井戸台をどこにどうやって設置しますかね。
現場横の農具箱を2号畑側に動かすかな。動かすと畑地との間の草刈りが面倒だしなー。

揚水パイプを横引きすると吸入揚程をロスします。井戸口の直上に井戸台を設置するのが一番効率が良いのですが…。
移動させ易い構造にしておかないと、仮設置のままズルズルと井戸掘りをサボってしまいそうです。
キャスターを設置して、台車みたいにゴロゴロ動かせられば良いのですが。

どうせなら流し台も取り付けたいし、排水管も設置しないと通路がビシャビシャになるよね。
なんか、壮大な計画になりそうです。


アルバム


2019年9月8日


今年の秋野菜は省略

本日の記録


今朝は晴れ。ですが台風15号が今夜関東に襲来予想とのこと。9時を過ぎると晴れと曇りが交互に。10時を過ぎると通り雨が走るようになりました。
今日の現場入りは9時、17時で撤退しました。

午前中は畑地の草刈り、午後は仮設井戸台の組み直しです。


井戸畑作報告


現場に入ると、また猪の悪戯です。
中央通路斜面が猪に崩されて、溝が埋まっています

また中央通路斜面が猪に崩されて、
溝が埋まっています

どうしたもんだか思案していると、みーちゃんの登場です。


儂 『台風が来るっていうのに、また溝を埋められたよ。』

みーちゃん 『おう、ここのガラな。乾いているから、昨日燃しちまおうと思ったんだが、俺はタバコを吸わねえからライターが無くてな。』

儂 『ライターはあるけど、火事が怖いわ。』

みーちゃん 『あー、風が無いから大丈夫ら。燃しちまえよ。』

儂 『じゃ、やりまっか。』


みーちゃんと一緒に中央通路のガラを燃やしました。が、途中でみーちゃん、逃走。笑
焚き火の番で小一時間沈澱です。

みーちゃんと一緒に中央通路のガラを
燃やしました

1号畑、ルコウソウがまた芽を出して蔓を伸ばしています。手で草毟り。

1号畑はルコウソウが
延び始めていました

1号畑の終わったキュウリの棚を片付け。
3番蒔きのトウモロコシは虫が
モリモリで腐りが入っています。4番蒔きのトウモロコシも元気なし。やっぱり時期外れはダメですな。ダメなトウモロコシは恥ずかしいので刈り取りました。1号畑の夏野菜完了です。
ダイコンでも蒔くかな

3番蒔きのトウモロコシは虫が
モリモリで腐りが入っています

1号畑の夏野菜完了です

2号畑も草毟り。
4番蒔きのエダマメは鞘だけで粃(しいな)でした。エダマメは種を4袋蒔きましたが、収穫はゼロです。ここまで酷いのは珍しい。笑
実らなかったエダマメは撤去。
ハクサイでも蒔くかな。

4番蒔きのエダマメは
鞘だけで粃でした

3号畑も草刈りです。こちらはスギナが多い。手で草毟り。

既に15時です。空は真っ黒な雲が流れています。もう一仕事。
次は仮設井戸台の組み直しですが、別稿で。


感想と構想


秋野菜の準備の時期ですが、今年は省略。野菜の手入れをしていると、いつまで経っても井戸掘りが出来ません。

冬野菜は頑張ります。鍋料理の食材が必要ですからね。笑
本気を出すのは10月から。



昨日は予定外の所用のため、せっかくの休日が1日潰れてしまいました。


アルバム


2019年9月8日


︿
blog.isMobileRequest=true, blog.local=ja がんばれ日本!!