ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2015年4月5日日曜日

やっぱり、掘れません

本日の記録


作業時間 10:00〜18:00
掘削記録 5cm(深度1,220cm)
開始水位 535cm(水深680cm)


道具と材料


・オーガ本体+エクステンション×1+延長パイプ×6=1,272cm
・突き棒2号+塩ビHIVP25×200×6=1,360cm
・ブルポイント型アースクラッシャー
・チゼル型アースクラッシャー


掘削の状況


本日もどんよりした天気です。降水確率は午前午後共に60%です。昨日の稼働で身体が痛いのですが、今日も傘を持って井戸掘りにGo!!

先ずは昨日終わりにオーガで掘削した堀クズを浚います。砂利ばかりです。

昨日のオーガ掘削の堀クズを浚います
砂利ばかりです

ブルポイントで、昨日、オーガと衝突した井戸底の石を砕きます。
その後、径50mmのオーガを下ろしましたが、余り進展が無いような…。
えい、衝突している石を梃子で引き剥がしてみましょう。

昨日の石をブルポイントで砕きます
着底しましたが、やはり昨日より位置が高い
衝突した石を梃子で引き上げます

次は径75mmオーガで井戸穴を拡張します。

径75mmオーガ投入、昨日より位置が高い
昨日と同じ位置で石と衝突しました

突き棒で井戸底をシェイクします。突き棒の感触では、どうも井戸底がすり鉢状になっています。ブルポイントを打ち込むことで、中心部の石を砕いて凹みができています。しかし、周囲に石が残っています。ここの石がオーガと衝突しているようです。
ポンプ式井戸掘り器で粗砂が揚がってきますが、井戸壁が崩れたもののようです。突き棒の持ち手パイプで深度を確認していますが、深さは掘り進めていません。

本日2サイクル1回目の井戸底浚い
本日2サイクル2回目の井戸底浚い、粗砂+泥

井戸底のすり鉢を均すため、チゼルに換装しました。井戸穴の径は75mm、チゼルの幅は50mmなので、井戸底を均すにはちょっと足らないです。
アースクラッシャーをを10回打ち込んで小休止、これを5回繰り返して50回の打ち込みです。アースクラッシャーを打ち込んだ衝撃は相当強いようです。インクリーザが割れました。後、何回か打ち込んだら、完全に割れていましたね。タップビスを打ってあるので、直ぐには脱落しないとは思いますが、危ないとこでした。

ブルポイントからチゼルに換装しました
アースクラッシャーのインクリーザに衝撃で
クラックが入りました

最後に井戸底の堀クズを浚って、本日は終了です。粗砂が揚がってきます。砂が無くなるまで浚いましたがが、今度は砂利が揚がりません。井戸底の石は砕けてないのでしょうか?
ブルポイントだと井戸底の石は砕けますが、チゼルは首が短いので井戸底に完全に届かないのですかね?首の長いチゼル、それも井戸径75mmと同じ幅のチゼルが欲しいです。

本日3サイクル1回目の井戸底浚い、
フラッシュの光で黄色く見えます
本日3サイクル4回目の井戸底浚い


感想と構想


作業の最後に突き棒を落として、井戸の深度を計測しました。本日の持ち手パイプの残長は「145cm」。今日も5cmしか掘れませんでした。(泣)
「オーガが何cm下りました。」と書いてましたが、写真をみるとその直前の深度から手戻りしています。オーガで掘れた気になっていましたが…。実際はガチガチに固まった砂利層に何とか穴を開けて、そこに剥れた砂利が詰まっているところで、オーガを回転させていただけのようです。
昨日と今日の2日間で10cm掘り進みましたが、全て砂利だったようです。ペットボトルに溜まった砂利が掘削量です。

左:昨日、右:今日の成果

井戸底の石を剥がすために梃子を使ったことで、オーガは両方とも重傷です。今の砂利層では梃子は使えませんね。道具を壊してしまいます。

梃子を使ったため、ブレードが重傷です


アルバム


2015年4月5日


0 件のコメント:

コメントを投稿

︿
blog.isMobileRequest=true, blog.local=ja がんばれ日本!!